トリートメントはいつも美容院でやっている。 それでも枝毛や切れ毛ができてしまう。
それ、何かを変えないと髪を改善できないのでは?
一時的な手触りの良さに満足せず、長期に渡ってヘアケアに取り組むことができるなら…
誰もがうらやむ憧れの髪に、あなたの髪が劇的に変わっていくでしょう。

トリートメントは前と後が重要
トリートメントは前と後が重要
パーマやカラー施術などで失われる成分はそれぞれなんです。 ゲストの髪によって必要な有効成分の処方を変える必要があります。
トリートメントは重要ですが、もっと大事なのはトリートメントをする前と後をどうするか?ここを大切にしないと意味がない。
トリートメントと関連する施術によって、ダメージの軽減ができるのです。 持続性が上がり、しなやかで快適なスタイリング生活があなたを待っています。
トリートメントは前と後が重要
トリートメントは前と後が重要

パーマやカラー施術などで失われる成分はそれぞれなんです。
ゲストの髪によって必要な有効成分の処方を変える必要があります。
トリートメントは重要ですが、もっと大事なのはトリートメントをする前と後をどうするか?
ここを大切にしないと意味がない。
トリートメントと関連する施術によって、ダメージの軽減ができるのです。
持続性が上がり、しなやかで快適なスタイリング生活があなたを待っています。

カラーパーマのダメージを残さない
カラーパーマのダメージを残さない
カミシでは、パーマカラーによるアルカリ剤の完全除去にこだわります。アルカリ剤が残留している状態の髪にトリートメントをしても、キューティクルが開いているので有効成分が流出しやすい。
だからトリートメントをする前に、アルカリ剤を完全に除去します。
このアルカリ剤、髪に残したまま家に帰ることがまずいんです。ダメージがあるもので進行します。枝毛をなくすには必須の施術です。
カラーパーマのダメージを残さない
カラーパーマのダメージを残さない

カミシでは、パーマカラーによるアルカリ剤の完全除去にこだわります。アルカリ剤が残留している状態の髪にトリートメントをしても、キューティクルが開いているので有効成分が流出しやすい。
だからトリートメントをする前に、アルカリ剤を完全に除去します。
このアルカリ剤、髪に残したまま家に帰ることがまずいんです。ダメージがあるもので進行します。枝毛をなくすには必須の施術です。
毛髪を強化する

髪の中心にあるフィブリルを強化する専用剤があります。 これをカラー剤に混ぜてフィブリルを強化します。

パーマにおいては、髪の側鎖強化のためにシステインの強化剤をつけていきます。
これら強化剤は髪にしなやかさを与えます。トリートメントの有効成分が、髪の中で落ち着く場所とは異なる場所で強化するんですね。 毛髪強化はトリートメントをする前におこないます。
徹底的にトリートメントする
11アイテムの有効成分でオーダメイドケア

上質美髪エステコースのトリートメントでは、 求めたい質感に合わせて、全11アイテムの有効成分をオーダメイドで補います。
0.26nmで眠気を誘う

0.26nm(ナノメートル)の加湿水蒸気が、髪と頭皮を温め、心地よい気分で眠れます。 又、有効成分の浸透率があがるので、通常のハケ塗りでは届かない髪の深部まで働きかけられます。
ヘッドスパで寝てしまう

副交感神経を沈め、ココロと頭が爆睡ユメゴゴチです。
フルフラットのベッド型シャンプー台で、クイックヘッドスパ。癒されます! シャンプー台で気分が悪くなりやすい人には、ベット型のシャンプー台はとってもいいかも。

アイロン・ブローが最小限で済む
アイロン・ブローが最小限で済む
しなやかでまとまりやすい髪は、アイロン・ブローを何度もやり直す必要がありません。
オーバードライになりにくく、タンパク変性が少なくなり、髪が硬い感じになる予防になります。 またアルカリ剤を完全除去しているので、熱で毛髪のシスチン結合が切断されることはありません。
アイロン・ブローが最小限で済む
アイロン・ブローが最小限で済む

しなやかでまとまりやすい髪は、アイロン・ブローを何度もやり直す必要がありません。
オーバードライになりにくく、タンパク変性が少なくなり、髪が硬い感じになる予防になります。 またアルカリ剤を完全除去しているので、熱で毛髪のシスチン結合が切断されることはありません。

流出を予防する
髪の中を様々な有効成分で満たしたとしても、毎日のシャンプーで少しづつ流出していきます。
流出するのは表面付近の有効成分から。最後に強化剤が残る設計で施術します。
毎日のシャンプーにこだわりを持って洗えるなら、有効成分の流出スピードを計画的に遅らせることができます。
大切なことは、あなたの髪そのものが備えている成分を流出させないこと。
この考え方を続けていけば、ヘアカラーやパーマなどの結果がよりよいものになります。
トリートメントは、トリートメントをする前から始まっています。 そして、トリートメントの後をどうするかが大事なんですね。
流出を予防する

髪の中を様々な有効成分で満たしたとしても、毎日のシャンプーで少しづつ流出していきます。
流出するのは表面付近の有効成分から。最後に強化剤が残る設計で施術します。
毎日のシャンプーにこだわりを持って洗えるなら、有効成分の流出スピードを計画的に遅らせることができます。
大切なことは、あなたの髪そのものが備えている成分を流出させないこと。
この考え方を続けていけば、ヘアカラーやパーマなどの結果がよりよいものになります。
トリートメントは、トリートメントをする前から始まっています。 そして、トリートメントの後をどうするかが大事なんですね。

補い “おさめる”
シャンプーのCMなどでよく聞くフレーズに、”補修”という言葉があります。”補修”というこの言葉、意味は、”補い、おさめる”。
髪は死滅細胞です。人の皮フのように自己再生できる活性細胞ではありません。 一度失った髪そのものの成分や破壊されたタンパク質は、二度と元には戻らないんですね。 治らないから、”回復”とか”修復”という言葉は法律で使っちゃいけないの。
枝毛ができる以上、根本的にヘアケアを見直さなければなりません。
だから ”補い、おさめる” ことを、常に続ける以外に方法はありません。 美容室で集中的に補い、自宅でも補う。そして続けよう。
補い “おさめる”

シャンプーのCMなどでよく聞くフレーズに、”補修”という言葉があります。
”補修”というこの言葉、意味は、”補い、おさめる”。
髪は死滅細胞です。人の皮フのように自己再生できる活性細胞ではありません。 一度失った髪そのものの成分や破壊されたタンパク質は、二度と元には戻らないんですね。 治らないから、”回復”とか”修復”という言葉は法律で使っちゃいけないの。
枝毛ができる以上、根本的にヘアケアを見直さなければなりません。
だから ”補い、おさめる” ことを、常に続ける以外に方法はありません。
美容室で集中的に補い、自宅でも補う。そして続けよう。
morie sugawara
最新記事 by morie sugawara (全て見る)
- カミシをご愛顧くださった皆さまへ - 2020年5月25日
- コロナ対策について - 2020年4月15日
- 「臭いのないカラー剤は傷まない」は嘘! - 2019年8月22日