カミシをご愛顧くださった皆さまへ
May 25, 2020 オープンしてから、12年目を迎えました。 縁もゆかりもないこの長久手に、店をかまえる決断をして2008年の5月25日にオープンしました。 当時は愛・地球博が終わり、長久手・日進エリアの開発が始まりだした頃。修行先の東京から何度も足を運び、長久手周辺の可能性を見て回っていました。日進の竹の山付近は、ピアゴとカーマがあるぐらい…ほとんどが更地でした…当時の長久手の人口は3万人強。IKEAやイオンはなく、リニモの利用状況は閑散としていたころでした。現在の立地に決めたのは、ほとんど直感で…心をはずませたことを思い出します。 [...]
コロナ対策について
完全マンツーマンで 三密を抑えています。 世界的にも、国内、県内においても厳しい状況が続いています。皆さまの命と健康を守るため、新型コロナウイルス第二波への警戒と、できる限りの対応策を掲載させていただきます。 スタッフの検温(出勤前、午後、夕方) 飛沫感染を防ぐため、超音波加湿器で湿度を40%以上を保ちウイルスの活性化を抑制します。(次亜塩素酸水濃度40ppmの加湿) スタッフのマスク着用(お客様の紐が細いマスクでの施術が可能です。) お客様の入れ替わりの際の消毒(道具類の消毒など) [...]
「臭いのないカラー剤は傷まない」は嘘!
サロンカラーとホームカラーの違いって何? そんな素朴な疑問をシェアします。 どうしてもホームカラーをしたい人は、このブログを読むと「全体染めはサロンカラーにしよう。」と思うでしょう。 サロンカラーとホームカラーの違い [...]
ショートヘアで猿になった
大人になってもショートに挑戦できない人がたくさんいます。 子供の頃のモンチッチヘアのトラウマを何十年も引きずっている。美容師の大罪です 子供ころのショートカットがトラウマなら… たぶん、経験の浅い美容師がカットしたかもしれませんね。 もう大丈夫かもしれません!短くしても….キレイの概念が増えています。 さあ、このブログ読んで自信をつけてください。そして少しでいいから短いスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか? [...]
2-3ヶ月に一度、枝毛のカットをしなければならない人へ
トリートメントはいつも美容院でやっている。 それでも枝毛や切れ毛ができてしまう。 それ、何かを変えないと髪を改善できないのでは? 一時的な手触りの良さに満足せず、長期に渡ってヘアケアに取り組むことができるなら… 誰もがうらやむ憧れの髪に、あなたの髪が劇的に変わっていくでしょう。 [...]
モデルが仕事で持ち歩く意外なもの
ファッションモデルの中村アンのボリュームアップの方法は斬新です! とってもナチュラルな、フンワリロングヘアーのイメージがありますよね。 裏技をテレビで教えてくれました。 知ってる人は知ってるのかな? バッグにいつも…シャンプーを持ち歩くんです。 [...]